2016年ごろからバズワード的な盛り上がりを見せ、今やあらゆる企業にとって継続的に取り組むべき重要課題と認識されている「働き方改革」。2019年4月からは働き方改革関連法が順次施行され、コンプライアンスにもかかわる経営の一大テーマになっています。一方で、働き方改革の本質は生産性の向上であるはずですが、多くの企業の取り組みが労働時間管理にとどまってしまっているのも実情です。

 日本企業の生産性向上を阻害する要因の一つと言われているのが、会議のあり方です。五輪イヤーである2020年にはテレワークのさらなる促進も期待されますが、そうした環境下でも会議改革を進めることができるITソリューションには、大きな商機が見込まれます。特に、導入や運用が容易でリアルタイムに資料の共有などもしやすく、ディスカッションに集中できる環境をより手軽に実現するユニファイドコミュニケーション(UC)ソリューションは、多くのユーザーに待ち望まれています。

 週刊BCN主催の本セミナーでは、UC、ネットワークソリューションに注力しているSIerやIT販社を対象に、法人向けIT市場における働き方改革関連の最新ビジネストレンドを紹介します。さらに、従来にない手軽さと利便性でコラボレーティブなリモート会議環境を実現し、本質的な働き方改革に貢献するバルコのワイヤレスコンファレンスソリューションの概要や、販売パートナー向けの戦略を解説します。

※同業他社様の方など、主催者の判断により、セミナーへのご参加を
ご遠慮いただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

 プログラム

13:30
受付開始
14:00-14:30
基調講演
『「働き方改革」の商機はこれからが本番』

 もはや世の中に浸透した感のある「働き方改革」ですが、多くの企業にとってその取り組みの実情は、残業時間抑制のための労働時間管理にとどまっています。法人向けIT市場では、働き方改革需要の商機はむしろこれからが本番。本質的な働き方改革は、デジタルトランスフォーメーションに向けた基盤づくりの側面もあります。週刊BCNの紙面や取材情報を基に、2020年以降の働き方改革ソリューション市場を展望します。


本多 氏

株式会社BCN
週刊BCN編集長
本多 和幸


【講師プロフィール】
1979年6月生まれ。山形県酒田市出身。2003年、早稲田大学第一文学部文学科中国文学専修卒業。同年、水インフラの専門紙である水道産業新聞社に入社。中央官庁担当記者、産業界担当キャップなどを経て、13年、BCNに入社。業務アプリケーション領域を中心に担当。18年1月、『週刊BCN』編集長に就任。

14:30-14:50
セッション1
『働き方改革の第一歩はこれだ! ~ClickShareとハドルスペースが企業の「会議」を変える~』

 「働き方改革」という言葉は当たり前になった昨今、実現のために様々な取り組みを実施している企業も多いですが、必ずしも成果に結びついているとは限らないのが実情です。テレワークや貸しオフィス活用、フレックス導入など、制度改革でアプローチする方法と、ICTを利用した業務の効率化によるアプローチが考えられますが、実施にあたっては様々な障壁を超える必要があります。

 実は「会議を変える」ことは、すぐに実施でき、効果の上げやすい身近な「働き方改革」なのです。

 バルコが実施したオンライン調査「理想的な会議とは?」の結果で明らかになった企業における会議の実情や、会議に潜む無駄、改善方法などを実例を交えて説明し、ハドルミーティングの導入とそのためのツールをご紹介します。


伊東 氏

バルコ株式会社
コラボレーション事業部
セールスマネージャー
伊東 将来 氏


14:50-15:00

休憩

15:00-15:20
セッション2
『リモートコンファレンスに新しいスタイルを ~新ClickShare CXシリーズ製品紹介~』

 本年市場投入されたClickShare CXシリーズは、リモートでの会議における新しいコラボレーションのスタイルを提唱するワイヤレスコンファレンスソリューションです。従来からの機器構成や利便性は継承しつつ、ワークスタイルの変化により増え続けるリモートでの会議に対応して真のUC&C (Unified Communication and Collaboration)を実現します。

 Skype、WebEx、ZOOM、Microsoft Teams、Google Hangoutsなど、お使いのウェブ会議ソフトウェアに依存せず、カメラやマイクなどの会議で使用するUSB周辺機器もClickShareベースユニットに統合してコントロールできる機能を備えたため、リモート会議環境でのコラボレーションも活発になります。

 UC機器やITネットワークシステムに力を入れている販売店様にとって、新たな起爆剤となりうるClickShare CXシリーズ実機を使い、離れた場所とのリモート会議実演デモを交えて特徴をご紹介し、また販売を強力にサポートする弊社のパートナー支援プログラムについてもご説明いたします。


筒井 氏

バルコ株式会社
コラボレーション事業部
シニアセールスマネージャー
筒井 孝司 氏


15:20-15:50
セッション3
『シネックスジャパンのUC+C戦略 ~会議をデジタルトランスフォーメーション、働き方改革の第一歩~』

 政府が掲げる「一億総活躍社会」の一環としてワークスタイル改革が注目されている日本において、職場環境におけるICTの活用は、ワークスタイル変革を推進するには不可欠な要素です。

 Windows10移行需要もひと段落した、2020年。東京オリンピックの開催と合わせてより一層の遠隔地を結んだ柔軟なリモートワークスタイルが求められています。ただし、リモート会議でも本来会議に求められるのは、チームでより深い議論をし、チームとしての意思決定し実行していくという「場」であることです。

 シネックスジャパンが考えるUCを超えた次世代UC+Cの市場動向をご紹介いたします。シネックスジャパンは、どのようなマーケットにおいてもパートナーと共に常に最新のITイノベーションを1Stopで提供いたします。


東 氏

シネックスジャパン株式会社
第2プロダクトマネージメント本部PM1部BDチーム
ビジネスデベロップメントマネージャー
東 栄一 氏


15:50-16:00

質疑応答

※講演タイトル、講演内容は都合により予告なく変更となる場合がございます。予めご了承下さい。


※同業他社様の方など、主催者の判断により、セミナーへのご参加を
ご遠慮いただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

 開催概要

開催日時
2020年2月20日(木) 14:00~16:00(受付開始 13:30~)
会  場
TKP東京駅日本橋カンファレンスセンター ホール316
〒103-0028 東京都中央区八重洲1-2-16 3F アクセス
定  員
50名
対  象
システムインテグレーター、パッケージソフト開発事業者、ネットワークインテグレーター、
IT関連製品販売・卸販売会社、事務機/OAディーラー販売会社、情報処理サービス会社、
保守/運用サービス会社・ISP/通信/データセンター事業者などの販売、パートナー戦略企画立案、
営業従事者
申込方法
お申し込みフォームより事前登録制
参 加 費
無料(事前登録制)
主  催
株式会社BCN
協  賛
バルコ株式会社
後  援
特定非営利活動法人ITコーディネータ協会
■お問い合わせ先■
BCN イベント事務局
E-mail:bcn_event@seminar-reg.jp
TEL:03-5510-4168
FAX:03-5510-4078
受付時間:10:00-18:00(土・日・祝日を除く)

BCNは、IT業界でのパートナービジネスの創造を目指し、専門紙『週刊BCN』とウェブサイト「週刊BCN+」でニュースや解説を発信しています。

「週刊BCN」
http://www.weeklybcn.com/journal/wbcn/about/

「週刊BCN+」
http://www.weeklybcn.com/